こんにちは。かえるです。
結婚式で使用するウェディングアイテムには様々なものがありますが、サムシングフォーと言われる4つのアイテムとそれに続くアイテムの6ペンスについてご存知でしょうか?
今回はそんなサムシングフォーと6ペンスについてお話します。

サムシングフォーとは
結婚式で花嫁が身に付けると幸せになると言われている4つのアイテムのことです。
サムシングフォーのアイテム4つとはサムシングオールド、サムシングボロー、サムシングブルー、サムシングニューのことを言います。
イギリスからの由来と言われているそうですが、ハッキリとはしていません。
本来ではサムシングフォーと6ペンスがペアとなっているものでしたが、日本ではサムシングフォーを結婚式で使用することが多いみたいです。
僕自身は今回サムシングフォーのことを調べていて初めて6ペンスというアイテムを知りました。
サムシングオールド
先祖代々伝わったものを花嫁が身に着けることです。他にもヴェールやレース、リボンなどの飾りものを使用することもあります。
サムシングオールドと結び付けて新婦の祖母から何かを受け取る形にする方もいます。
昔から伝わっていたと言う概念だけに捕らわれずに新婦の信頼する親族から受け取るアイテムを使用するのも良いと思います。
サムシングボロー
友人との絆を表している「借りたもの」という意味のサムシングボローです。
新婦が友人の持ち物を借りることにより幸せにあやかるという意味が込められています。
他3つのアイテムと違い、現在使用しているものを借りる新婦が多いです。
中には何かのイベントの際に友人からサムシングボローを受け取る新婦もいます。
余興よりは友人に対して負担をかけないので、少し友人にも結婚式に参加してほしいと考えている新婦におすすめのイベントとなっています。
サムシングブルー
純潔を意味する青色のアイテムのことです。
サムシングブルーは目立ってはいけないアイテムですので、一般的には白いガーターに青いリボンを飾り付けたものです。
僕が見る結婚式でも披露宴会場のどこかに置いてあることが多いです。

サムシングニュー
何かひとつ新しいものを意味するサムシングニューです。
一般的には結婚式当日に新婦が利用するアイテムの事が多いです。
ただし、ニューと言う言葉の通り新しいものをゲストから新郎新婦にプレゼントすることもあります。
これから結婚式を計画しているカップルでサムシングフォーに興味のある方は自分自身で用意できるアイテムとなっています。

6ペンスについて
まとめ
今回は結婚式で使用するアイテム、サムシングフォーと6ペンスについてお話しました。
・サムシングオールドは親族から受け取るアイテム
・サムシングボローは友人から借りるアイテム
・サムシングブルーは披露宴会場内に置いておく青色のアイテム
・サムシングニューは結婚式で新しく使うアイテム
・6ペンスはサムシングフォーに続くアイテム
たくさんの結婚式のアイテムの中でも意味合いが濃いサムシングフォーと6ペンスです。
興味のある方に少しでも参考になればうれしいです。
かえる