こんにちは。かえるです。
結婚式は新郎新婦から様々な方へ感謝を伝える場所です。
撮影していて特に感動的なのは新婦から新婦のお父さんへのサプライズの演出があります。
今回はそんな結婚式でのお父さんへのサプライズ10種類を紹介します。

挙式前に感謝の気持ちを言葉で伝える
結婚式が始まる前にメイク室などで感謝の気持ちを伝える新婦もいます。
プライベートな空間で感謝を伝えることで、よりしっかりと感情が込めることができそうですね。
自宅で着付けを行う新婦の方は会場に出発する前に行うことが多いです。

バージンロードを一緒に歩く
チャペル・教会式で行う定番のイベントですね。
一緒に新郎の元に向かう演出となっています。
歩いている途中で感極まって涙を流すお父さんもいます。

披露宴のテーブルに感謝のメッセージを用意する
披露宴のテーブルにメッセージカードを置いておくのも良いですね。
お父さんがじっくりと読むことができるので、伝えたい思いがしっかりと伝えることができると思います。
披露宴入場の際に一緒に歩く
神前式などを行う予定の新婦の方におすすめする演出です。
挙式でバージンロードを一緒に歩かない代わりに披露宴入場の際にお父さんと一緒に歩くイベントです。
サンクスバイト・ラストバイト
ウェディングケーキ入刀の後に行う演出です。
これまで育ててくれたお礼の気持ちを込めてケーキを食べさせる、もしくは食べさせてもらう演出となっています。
小さかった頃を思い出してもらうイベントです。
お色直し中座で一緒に退場する
お色直し中座の際に一緒に退場するのも良い演出です。
そのまま部屋の外まで歩くために、披露宴では貴重な2人だけの時間を作ることができます。
その時間を利用して直接お礼を言うのも良いですね。
ムービーで感謝の気持ちを伝える
生い立ちムービーなど披露宴で流すムービーで感謝の気持ちを伝える方も多いです。
昔の写真を観ながら感謝のメッセージを受けたお父さんは必ず感動すると思います。
新婦手紙の直前に上映する人も多いです。
ウェディングケーキにメッセージをつける
ゲスト全員に配るウェディングケーキに感謝のメッセージを付ける方法です。
何気ない演出に喜ばれるお父さんが多いと思います。
こちらを行いたいときは会場プランナーに相談すると良いです。
新婦からお父さんへの手紙
定番中の定番のイベントです。
今までの感謝の気持ちをお手紙にして新婦が朗読します。
お父さんだけでなく、他の家族にも感謝を伝えることができます。
披露宴会場全体が感動の涙に包まれます。

記念品授与
花束だけでなく記念品をお渡しするのも良いですね。
お酒が好きなお父さんならお酒だったり、手作りの品も気持ちを込めることができて良いですね。

まとめ
今回は新婦からお父さんへ感謝の気持ちを伝えることができる結婚式での演出についてお話しました。
せっかくなので、結婚式を機会に感謝の気持ちをお伝えするのも良いかと思います。
かえる